ソーラーパネルの発電効率を向上させる事で投資コストの早期回収と売電収益UPに貢献します。
年年と売電価格が低下傾向の昨今では、業務用ソーラー発電の収益性確保は如何にして新設時の発電性能を保全し延長させるかにかかっています。弊社のサーモラッド施工の特色は①にパワコン内の温度上昇を防ぐ断熱塗装であり、②にパネル裏面からの高放熱で効率的な発電性能を担保する放射断熱の提案です。
コストパフォーマンス一押しは 断熱粒素ヒートカットパウダー塗装
☆断熱粒素ヒートカットパウダー
●メガソーラーで最もリスクの高い装置はパワーコントロールユニット格納棟です、内部にある多くの制御用PCボードからの発熱と、酷暑による格納棟自体の高温化で制御装置が熱暴走を起こし果ては発電休止、モジュール交換などの膨大なコスト増が時として発生します。 制御棟を覆うパワーコン断熱塗装は必須要件です
●開放電圧の低下率を10%程、改善可能な一押し対策はヒートカットパウダー塗装です、
記事はこちらをご参照ください。
ソーラーパネルの熱損失について
<世界中の太陽光発電の最大出力はパネル表面温度25℃時の発電効率で表記されています。
パネル表面温度25℃という気候はこの日本では桜開花時期の僅かな期間です、以後温度が1℃上がる毎に多結晶タイプでは0.25%, 単結晶タイプで0.5%程の出力低下を起こします。盛夏日中のパネル表面温度は時として70℃以上にもなる事もありますが、仮にパネル平均温度を50℃としても1メガワット(1000KW)級で発生する熱損失分を単純計算すれば…
「1000KWH x 売電価格 @27円/kw」 x 「(50-25) x 0.25%」 =1,688円/H
25℃以上の日数を180日、日照時間を5hrsと仮定して売電20年分の総損失額は( 180 x 5)x 1688 x 20 = 30,384,000円 にもなります。
弊社の放熱塗料による省エネ効果は盛夏日中時でパネル裏内の発電素子の温度を約15℃押し下げる効果を持ちます。10~15℃の放熱効果で改善できる発電効率は5%にも満たない僅かな損失量ですが、東北以南で25℃以下のパネル温度を保てる日数は1年の内1/3位の短期間しか有りません。ソーラー発電にはモジュール本体、給電設備、電力消費機材迄のトータルシステムの効率UPが求められます、ですから個々の装置での僅かな効率UPでも合計すれば大きな省エネ効果になります。
ニューストピックス
Nov14/2015
http://forbesjapan.com/articles/detail/10153/
太陽光発電を応用した様々なハイテク技術開発が世界中で競われていますが、パネルコーティング法により発電効率を向上しようとする試みは、米スタンフォード大学でも行っているようです
放熱塗料の特性
- 放熱性に優れている
- 耐熱性に優れている。
- 耐候性、耐薬品性、絶縁性に優れている
- 常温硬化で作業性が良い
7インチセルを用いた放熱塗料塗装の評価試験
モジュールの仕様:多結晶 Ip=440mA、Vp=9V、出力=3W
試験環境: 晴天・外気温25℃の日中
施工有 | 施工無 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
裏面温度 (℃) |
電圧 (V) |
電流量 (mA) |
裏面温度 (℃) |
電圧 (V) |
電流量 (mA) |
|
1 | 40.7 | 14.17 | 41.4 | 41.0 | 14.20 | 38.8 |
2 | 43.9 | 13.70 | 40.6 | 42.5 | 13.79 | 37.8 |
3 | 46.6 | 13.37 | 42.0 | 45.3 | 13.37 | 39.0 |
4 | 41.4 | 13.54 | 41.1 | 39.7 | 13.27 | 39.0 |
5 | 40.9 | 13.56 | 41.1 | 39.7 | 13.27 | 39.0 |
平均 | 42.7 | 13.67 | 41.2 | 41.9 | 13.61 | 38.8 |
※未施工のソーラーパネル平均電流量38.8mAに対して、放熱施工のソーラーパネルの平均電流量は41.2mAに上がり 41.2/38.8=約6%の効率アップ。
大阪府産業技術総合研究所での評価試験風景
使用器材:7インチモジュール、ポータブルPVシュミレーター、ハロゲンランプ、サーモカメラ、解析用パソコン
ナノガラスコーティングでソーラーパネルとフレームを25年以上汚れや腐食から守り、安定した発電効率を担保し資産価値を格段に引き上げる事が可能です。
既設太陽光発電の効率向上法についての ご相談はこちらまで! 06-6841-6988 info@toa-corp.co.jp ◎推奨施工業者のご紹介も致します |
東亜システムクリエイトの断熱塗料ラインナップ | ||
断熱塗料 ヒートカット |
断熱粒素 ヒートカットパウダー |
窓ガラス用遮熱塗料 ダイナグラス |
![]() |
![]() |
![]() |
工業用から一般家屋迄 広範囲に使える断熱・遮熱塗料 |
塗料や接着剤に混ぜて使える 超低コストの遮熱・断熱材。 |
窓ガラスにハケで塗るだけの 簡単施工! 赤外線と紫外線を遮断します。 |